電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

審美歯科

見た目の美しさと機能性を兼ね備えた総合的な歯科医療

当院のセラミック治療について

当院のセラミック治療については、こちらの動画をご覧下さい。。

審美歯科

ホワイトニングや白い歯など審美性だけでなく、機能性・耐久性に優れた治療もございます。

個々の状態により適切な治療が異なるため、誤った方法で行うと効果がありませんのでご相談下さい。

口元が明るく変わると、お顔の印象も明るくなります。

当院で採用しているかぶせもの(差し歯)の種類

陶材ジルコニアクラウン

限りなく天然歯に近い色と透明感。
差し歯の種類の中では最高のものです。
生体親和性が高く、金属アレルギーの心配もありません。
色調:★★★★★
強度:★★★★
1歯(本)あたり/¥50,000~110,000(税別)

陶材プレスセラミック

限りなく天然歯に近い色と透明感。
差し歯の種類の中では最高クラスのものです。
金属を使用しないため、金属アレルギーの方にもおすすめです。
上顎前歯部におすすめです。
色調:★★★★★
強度:★★★★
1歯(本)/¥80,000(税別)

プレスセラミック

美しさを追求したかぶせものです。
小臼歯にオススメです。
色調:★★★★
強度:★★★
1歯(本)/¥50,000(税別)

ホワイトクラウン(ジルコニア)

強度を追求したかぶせものです。
大臼歯にオススメです。
強度を優先しているため、色を厳密に合わせる事ができません。
金属を使用しないため、金属アレルギーの方にもおすすめです。
色調:★★
強度:★★★★
1歯(本)/¥42,000(税別)

オールセラミック

金属を使わないセラミックだけでできたかぶせものです。
より自然な色合いと形を表現します。
永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
金属を使用しないため、金属アレルギーの方にもおすすめです。
色調:★★★★★
強度:★★★★
1歯(本)/¥42,000~110,000(税別)

プレスセラミックインレー

金属を使わないセラミックだけでできた詰め物です。
より自然な色合いと形を再現します。
永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
色調:★★★★★
強度:★★★★
¥25,000(税別)

ファイバーコア

天然歯と同じくらいの硬さで、弾力性のあるグラスファイバーを使用した土台。
歯根を破折から守ってくれます。
金属アレルギーの心配もなく、光が透過するので、オールセラミックと組み合わせて使用することにより、透明感のある、より天然歯に近い色調を再現します。
色調:★★★★★
強度:★★★★
¥12,000(税別)

メタルボンド

メタルフレーム(金属)の上にセラミック(陶材)を焼き付けたもの。
見た目の美しさ・強度共に信頼のおける逸品で、長年にわたり愛用されている代表的な「白い歯」の製品です。
使用する金属が2種類あります。
①セミプレ(ハードタイプ):金を含み、より体に優しい金属です。¥85,000(税別)
②コバルトクロム(スタンダードタイプ):一般的な体に優しい金属です。¥55,000(税別)
色調:★★★★
強度:★★★★★

保険適用のかぶせもの(差し歯)

硬質レジン前装冠(保険)

材質は他に比べて衛生面、安全面で多少劣りますが、基準は充分にクリアされております。※ 前歯では保険内ですが、奥歯では保険が利きません。
色調:★★
強度:★★
1歯(本)/保険に準ずる

銀歯

いわゆる銀歯です。
咬める機能は変わりませんが、お口の中が暗くなり、歯茎の色も黒ずんだりすることもあります。
色調:★★
強度:★★★★★
1歯(本)/保険に準ずる
インレー/保険に準ずる

メタルコア

金属を使用した土台です。
咬める機能は変わりませんが、横から強い力を受けた時、金属の土台は、硬く強いため、歯がしなることができず、歯根が折れてしまうことがあります。
また、歯茎の色が黒ずんだりすることもあります。
色調:
強度:★★★
1歯(本)/保険に準ずる

かぶせもの(差し歯)の保証期間

自費治療に関しましては定期検診を受診している場合、5年保証となります。
※ 定期検診をしていない場合、保証できないことがあります。

症例1

ジルコニアセラミック治療

Kr.20代前半女性

主訴 古い前歯の保険の歯をジルコニアセラミック治療にしてきれいな白い歯を入れたい
治療内容 ジルコニアオールセラミッククラウンによる補綴治療
治療期間 3~4週間
治療回数 4回
治療費 ¥55000円/本 消費税含む(色のこだわりに応じて使用する材料や技工工程が増えるため価格がかわります。)
ご相談等お気軽にお問合せください。
リスク ・治療後はきれいな白さを保つため正しく歯を磨く必要があり、歯周病を発症しないように定期検診に応じクリーニングすることをおすすめします。
・事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となる場合があります。
・ごく稀に一部欠けたり(チッピング)する可能性があります。
・歯ぎしりや咬み合わせの強い患者様は、破損防止のためマウスピースをおすすめすることがあります。
症例 ジルコニアセラミック治療 術前術前
症例 ジルコニアセラミック治療 術後術後

症例2

ジルコニアセラミック治療

Kr.20代後半女性

主訴 前歯が出ているのが気になる
治療内容 ジルコニアオールセラミッククラウンによる補綴治療
治療期間 3~4週間
治療回数 4回
治療費 ¥55000円/本 消費税含む(色のこだわりに応じて使用する材料や技工工程が増えるため価格がかわります。)
ファイバーコア 13200円/本 消費税含む
ご相談等お気軽にお問合せください。
リスク ・治療後はきれいな白さを保つため正しく歯を磨く必要があり、歯周病を発症しないように定期検診に応じクリーニングすることをおすすめします。
・事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となる場合があります。
・ごく稀に一部欠けたり(チッピング)する可能性があります。
・歯ぎしりや咬み合わせの強い患者様は、破損防止のためマウスピースをおすすめすることがあります。
院長からの一言 上の前歯が出ているのが気になると矯正相談で来院
気になる歯が保険の被せもの(前装冠)の部分であったため、矯正治療はせずに土台(コア)の位置を変え、ジルコニアクラウンを入れ、主訴を改善した。
症例によっては矯正せずに改善できる場合があります。
お気軽にご相談下さい。
症例 ジルコニアセラミック治療 術前術前
症例 ジルコニアセラミック治療 術後術後

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0144-38-6480へ

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30
/
/
/
/
休診日:日曜日・祝日
▲・・・土曜日の午後は、13:30-16:00
ご予約・お問い合わせはこちら
歯科の外観
フッターオファー
© 苫小牧の歯科医院なら千秋歯科医院